教職員のページ総合研究所現代女性キャリア研究所教職教育開発センター日本女子大学お問い合わせ

 

〜 Menu 〜

 

特別重点化資金(学内研究費)

特別重点化資金は「研究・教育活動における一層の充実をはかり、対外的競争力をもつけるための重点的な資金援助をする本制度を設け、大学における幅広い研究・教育活動の活性化を推進すること(規程より抜粋)」を目的と し、2006年4月より運用が開始されました。2014年度からは、本学の人材育成に直接貢献するような事業を新規事業として据えて募集を行っています。
 

2024年度 特別重点化資金の申請について
2024年度は、以下のスケジュールで公募を行います。                           詳細は学科長宛に配布する公募要領をご覧ください。

【申請スケジュール】
@申請期間:3月29日(金)〜4月15日(月)17時厳守
A審査期間:4月中旬〜下旬
B採択通知:5月上旬を予定
C執行期間:採択日〜年度末
申請書提出先:研究支援課(電子ファイルで提出してください)

  事 項 Word Excel PDF
記入上の注意(必ずお読みください!)    

予算執行上の注意    
書類ダウンロード
1.国際化
  事業
  
@ 外国に在住する研究者の招へい    
A 国際シンポジウムの開催   ●(新規・単年度)
●(新規・複数年度)
●(継続)
B 学生の国際会議等での発表支援    
2.本学における人材育成事業  @グローバル人材育成のための本学における取組
Aリーダーシップ養成育成のための本学における取組
●(新規・単年度)
●(新規・複数年度)●(継続)
   

 
2022年度 採択課題成果報告書について

2022年度に採択された事業の報告書を掲載します。

※個人情報保護のため、学生の学籍番号、氏名は非公開としました。
  事業(代表者) PDF
国際化@外国人研究者の招へい
本学の交換留学生プログラムの確認と検討 (田邊和子)

国際化@外国人研究者の招へい
詩的言語の翻訳可能性/不可能性について (田中有美)

国際化@外国人研究者の招へい
日韓対照言語学研究の方法と異文化交流の実践 (坂本清恵)

国際化@外国人研究者の招へい
多国籍のルーツを持つ子どもと保護者への支援 (浅野由子)

国際化@外国人研究者の招へい
フィリピンにおける日本古典芸能 (福田安典)

国際化A国際シンポジウムの開催
日本古典文学の再発見 (福田安典)

国際化B国際会議等への発表支援
29th International Conference on Low Temperature Physics(LT29):第29回低温物理学国際会議 (石黒亮輔)

東日本大震災による被災地の生活支援活動を通して「自学自動」の実践力を育成する(その8) (澤田美砂子)

北海道日高町村会との社会連携を介したリーダーシップ養成教育の取り組み 
(藤井恵子)

  ● 

ウェルズリー・カレッジとの協定を活用した国際化推進プログラム開発と実施 
(宮崎あかね)

  ● 

社員食堂へのスマートミールの導入とWeb栄養情報の提供が社員の健康度とヘルスリテラシーに与える影響 (松月弘恵)

 

北海道日高振興局・振興局内7町と本学学生による大学・地域の連携プログラムの検討と具体案の策定 (中西裕二)

  ● 

グローバル人材の育成を目指した日韓3女子大合同シンポジウムの開催 (和賀祥)