事業(代表者) |
PDF |
シンポジウム-『青踏』創刊100周年記念国際シンポジウム「今、世界が読む『青踏』」(倉田 宏子) |
● |
シンポジウム-今後の教員養成と現職教育のあり方を考える(吉崎 静夫) |
● |
招聘-崔 成学(延辺大学師範学院・教授)(片桐 芳雄) |
● |
招聘-Arup Neogi (アルップ ネオギ)(Department of Physics,University of
North Texas,Professor)(島田 良子) |
● |
その他国際化-TSDCBD(ネパール)における教育支援(西村 陽平) |
● |
その他国際化-日本と韓国の女子大学における児童学関連学科のディプロマ・ポリシーに関する比較研究(岡本 吉生) |
● |
その他国際化-大学・大学院教育の国際化を目指し学生による国際ワークショップの企画・運営及びその発展的開示(篠原 聡子) |
● |
その他国際化-アフリカにおける女子教育進展のための国際教育協力と本学学生の国際化教育(平田 京子) |
● |
その他国際化-脊椎損傷による車椅子利用者の衣服のための宇宙船内服技術の応用と日仏交流(多屋 淑子) |
● |
その他国際化-女性農業者グループ活動の国際比較−ミャンマーと日本〜アジア諸国の女性リーダー養成とジェンダー公正プロジェクトの一環として〜(植田 敬子) |
● |
その他国際化-中国・アモイ大学およびタイ・チェンマイ大学との交流事業の具現化(田辺 和子) |
● |
その他国際化-保健医療福祉サービスへのアクセシビリティに関する日米比較調査(中谷 陽明) |
● |
学生の国際会議等派遣(The XVI International Symposium on
Atherosclerosis (ISA2012):亀山 詞子)(丸山 千寿子) |
● |
学生の国際会議等派遣(The XVI International Symposium on
Atherosclerosis (ISA2012):若林 暁子)(丸山 千寿子) |
● |
学生の国際会議等派遣(2011年度 国際服飾学会 国際学術研究会:佐藤 恭子)(佐々井 啓) |
● |
学生の国際会議等派遣(国際服飾学会研究発表会および研修旅行:川口えり子)(増子 富美) |
● |
学生の国際会議等派遣(European congress on Family Group
Conference:栄留 里美)(林 浩康) |
● |
学生の国際会議等派遣(International Foster Care Organization 2011 WORLD
CONFERENCE:山本 真知子)(林 浩康) |
● |
学生の国際会議等派遣(International Foster Care Organization 2011 WORLD
CONFERENCE:中兼 りっち)(林 浩康) |
● |
学生の国際会議等派遣(International Foster Care Organization 2011 WORLD
CONFERENCE:堀尾 彩乃)(林 浩康) |
● |
学生の国際会議等派遣(International Foster Care Organization 2011 WORLD
CONFERENCE:廣瀬 あや)(岩立 志津夫) |
● |
学生の国際会議等派遣(Imagining Japan : Anglo-Japanese Influences on
19th century British Art and Design:粂 和沙)(馬渕 明子) |
● |
学生の国際会議等派遣(IPRM' 11 : 23ed International Coference on Indium
Phosphide and Related Materials:福田 綾子)(今井 元) |
● |
学生の国際会議等派遣(IPRM' 11 : 23ed International Coference on Indium
Phosphide and Related Materials:田口 真理)(今井 元) |
● |
学生の国際会議等派遣(The 6th Asia-Pacific Phycological Forum
(APPF2011):堀 早知恵)(関本 弘之) |
● |
学生の国際会議等派遣(The 6th Asia-Pacific Phycological Forum
(APPF2011):平野 直子)(関本 弘之) |
● |
学生の国際会議等派遣(8th International Brain Resarch Organization
(IBRO) World Congress of Neuroscience:棟朝 亜理紗)(宮本 武典) |
● |
学生の国際会議等派遣(8th International Brain Resarch Organization
(IBRO) World Congress of Neuroscience:鈴木 惠雅)(宮本 武典) |
● |
学生の国際会議等派遣(コールドスプリングハーバー研究所ミーティング:DNA複製とゲノム維持機構:保科 祥子)(和賀 祥) |
● |
学生の国際会議等派遣(マイクロTAS国際会議:原田 万里江)(佐藤 香枝) |
● |