募集(研究助成・奨学金・研究生等)
◆e-Rad(府省共通研究開発管理システム)対象の事業案内について
平成20年1月より運用開始のe-Rad対象の事業につきまして、現在募集中の事業一覧が下記URLに掲載されております。所属研究機関の承認が必要な事業は、締切2週間前までに申請書を研究支援課(内線3274)まで
ご提出願います。
URL:http://www.e-rad.go.jp/
◆イノベーションネットアワード2013
地域産業支援プログラム表象事業の募集について
応募締切 平成24年11月26日(月)
お問合せ先 (財)日本立地センター内
全国イノベーション推進機関ネットーワーク事務局 石阪・梶川
TEL:03-3518-8973 FAX:03-3518-8970
e-mail:awards@jilc.or.jp
◆平成25年度人物交流派遣・招聘事業の募集について
応募締切 平成24年12月15日(土)
詳細は、http://www.jicef.or.jpをご覧ください。
◆公益財団法人小田急財団 2012年度研究助成の募集について
応募締切 平成24年12月14日(金)
詳細は、http://www.odakyu-zaidan.or.jp/をご覧ください。
◆大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構
研究者交流促進プログラムの募集について
詳細は、http://rois.ac.jp/rep/index.htmlをご覧ください。
◆ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム
研究グラント・フェローシップ・CDAの募集について
詳細は、http://jhfsp.jst.or.jp/をご覧ください。
▲Page
Top
お知らせ(学会・シンポジウム等・公開講座等)
◆大学共同利用機関シンポジウム2012の開催について
開催日程 平成24年11月17日(土)12:00〜17:00
場 所 東京国際フォーラム
テ ー マ 「万物は流転する ー誕生の謎ー」
詳細は、http://万物流転.jpをご覧下さい。
◆「生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク」市民公開講座
の開催について
開催日程 平成24年11月22日(木)17:30〜19:30
場 所 京都大学医学部校内芝蘭会館
テ ー マ 「生命のつながり−受精の神秘と幹細胞の可能性−」
詳細は、http://www.brc.riken.go.jp/lab/mcd/germline/index.htmlをご覧下さい。
◆第6回昭和女子大学大学院人間教育学専攻フォーラム
「新学習指導要領推進フォーラム」の開催について
開催日程 平成24年12月1日(土)13:00〜17:00
場 所 昭和女子大学 大学80年館6階オーロラホール
お問合せ先 昭和女子大学 大学院人間教育学専攻
TEL:03-3411-5762 FAX:03-3411-6358
e-mail:oshitani@swu.ac.jp
◆「情報・システム研究機構シンポジウム2012の開催について
開催日程 平成24年11月9日(金)13:00〜17:30
場 所 一橋講堂
テ ー マ 「生命科学のビッグデータ革命−仮想から現実へ−」
詳細は、http://www.rois.ac.jp/sympo/2012/index.htmlをご覧下さい。
▲Page
Top
※上記内容についての問合せ先:研究支援課(内線3275) |