学園活動評価・改革推進室の資料学園活動評価・改革推進室で行った調査、担当委員会関連の資料です。
●平成21年度「大学生活に対する満足度と学生ニーズに関するアンケート2009」結果
☆学科別集計結果 ○児童学科 [PDF] ○食物学科 [PDF] ○住居学科 [PDF] ○被服学科 [PDF] ○家政経済学科 [PDF]
○日本文学科 [PDF] ○英文学科 [PDF] ○史学科 [PDF]
○現代社会学科 [PDF] ○社会福祉学科 [PDF] ○教育学科 [PDF] ○心理学科 [PDF]
○文化学科 [PDF]
☆自由記述(事務部署) ○総務部[EXCEL] ○管理部[EXCEL] ○学務部[EXCEL] ○学生生活部[EXCEL] ○図書館[EXCEL]
●平成22年度 GP等申請課題の募集について(学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可> 1. 「GP等申請課題の募集について」[PDF] 2.「GP等申請課題応募について」(応募用紙)[WORD] 3.「 平成22年度 国公私立大学を通じた大学教育改革の支援 新規公募のプログラムの予算額」[PDF] 4.「 平成22年度 GP等課題選定に関する日程について」[PDF] ●2008年度 授業評価報告書[PDF](学園活動評価・改革推進室) ●2009年度 「 大学生活に対する満足度と学生ニーズに関するアンケート」集計結果報告 1.アンケート用紙[PDF](学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可> 2.「学ぶための基礎学力」について[PDF](学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可> ●2009年度 「公開授業」実施について[PDF](学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
●2009年度
初年次教育に関するアンケート (学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可> ●2009年度 日本女子大学 大学基礎データ ( 2009年5月1日基準)[PDF]<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
●2009年度 入学に関するデータ vol.4 (入学課/学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
●2009年度 入学に関するデータ vol.3 (入学課/学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
●2009年度 入学に関するデータ vol.2 (入学課/学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
●2009年度 入学に関するデータ vol.1 (入学課/学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可> ●「学生による授業評価」結果《速報》−2008年度 − [] ●大学院の教育と研究に関する調査の報告書 (2008年度) [PDF]
●在学生満足度調査2008<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
●2007年度「学生による授業評価」報告書
●入学に関わる戦略資料 vol.4 (入学課/学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
●入学に関わる戦略資料 vol.3 (入学課/学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
●入学に関わる戦略資料 vol.2 (入学課/学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
●入学に関わる戦略資料 vol.1 (入学課/学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
●在学生満足度調査2007<専任教職員が学内でのみ閲覧可> ●日本女子大学 学園のグランドデザインについて [PDF]<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
●在学生満足度調査2006<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
●2007年1月18日学部教授会提出
学長提案を審議するための資料 [PDF]
●大学改革に関する教職員意見交換会(第2回)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
●「学園将来構想検討のための調査」報告書<専任教職員が学内でのみ閲覧可> ●内部分析シート(事務局) [PDF]<専任教職員が学内でのみ閲覧可> ●他大学における改革の状況と本学の現状 [PDF]<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
|