学園活動評価・改革推進室の資料

学園活動評価・改革推進室で行った調査、担当委員会関連の資料です。

 

 ●平成21年度「大学生活に対する満足度と学生ニーズに関するアンケート2009結果

      

   ☆学科別集計結果

    ○児童学科 PDF]  ○食物学科 PDF]  ○住居学科 PDF]  ○被服学科 PDF]  ○家政経済学科 PDF

 

     ○日本文学科 PDF]  ○英文学科 PDF]  ○史学科 PDF]  

 

     ○現代社会学科 PDF]  ○社会福祉学科 PDF]  ○教育学科 PDF]  ○心理学科 PDF]  

     

     ○文化学科 PDF

   

     ○数物科学科 PDF]  ○物質生物科学科 PDF]                                                                

 

 

   ☆自由記述(事務部署)

    総務部[EXCEL]   管理部[EXCEL]   学務部EXCEL]  学生生活部EXCEL   図書館EXCEL

 

    ●平成22年度 GP等申請課題の募集について(学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>

     1. 「GP等申請課題の募集について」PDF

     2.「GP等申請課題応募について」(応募用紙)WORD

     3.「 平成22年度 国公私立大学を通じた大学教育改革の支援 新規公募のプログラムの予算額」PDF

     4.「 平成22年度 GP等課題選定に関する日程について」PDF

    2008年度 授業評価報告書PDF(学園活動評価・改革推進室)

    ●2009年度 「 大学生活に対する満足度と学生ニーズに関するアンケート」集計結果報告

     1.アンケート用紙PDF(学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>

     2.「学ぶための基礎学力」についてPDF(学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>

    2009年度 「公開授業」実施についてPDF(学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>

   ●2009年度 初年次教育に関するアンケート (学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
     ・JASMINE-Naviによるアンケート 集計 [PDF]  自由記述 [PDF

    2009年度 日本女子大学 大学基礎データ ( 2009年5月1日基準)PDF<専任教職員が学内でのみ閲覧可> 

    ●2009年度 入学に関するデータ vol.4 (入学課/学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
     ・地域別にみる入学者の傾向 []

  2009年度 入学に関するデータ vol.3 (入学課/学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
     ・県別受験者数受験者数詳細 []

    ●2009年度 入学に関するデータ vol.(入学課/学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
     ・受験者・合格者・入学者の出身高校データ []

  2009年度 入学に関するデータ vol.(入学課/学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
     ・受験者(一般入試・センター試験)アンケート集計結果 []
     入学辞退届データ集計結果 []

  「学生による授業評価」結果《速報》−2008年度 − []

  大学院の教育と研究に関する調査の報告書 (2008年度) [PDF

  在学生満足度調査2008<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
     ●アンケート用紙 []
     ●結果報告
        その1―在学生の満足度と大学生活への意識との関連― [PDF
        その2―入学時の本学選択理由や学科による比較と
                          全国・他大学調査との比較― PDF 2/6up
     ●集計データ
        全学単純集計データ [PDF
        満足度別集計データ
          入学して「よかった」グループ [PDF
          入学して「まあよかった」グループ [PDF
          入学して「どちらともいえない」グループ [PDF
          入学して「あまりよくなかった」および「よくなかった」グループ [PDF
        入学時の選択理由・入試方法による比較データ [PDF 2/6up
        全国・他大学調査との比較データ [PDF
 2/6up
        学科による比較データ [PDF
 2/6up

  2007年度「学生による授業評価」報告書
     ・アンケート項目、自由記述、実施概要 [PDF
     ・実施結果<前期>
 [PDF
     ・実施結果<後期> [PDF
     ・事後アンケートの回答
 [PDF

  ●入学に関わる戦略資料 vol.4 (入学課/学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
     vol.4 併願校からみる本学の位置づけ
          ――家政学部の競合校と東京家政大学の動向 [PDF

    ●入学に関わる戦略資料 vol.3 (入学課/学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
     vol.3 併願校からみる本学の位置づけ
          ――全体動向と東京女子大学の動向 [PDF

  ●入学に関わる戦略資料 vol.2 (入学課/学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
     vol.2-1 予備校等各社による本学各学科の偏差値 [PDF
     vol.2-2 本学の志願者推移 [PDF
     vol.2-3 東京女子大学・津田塾大学の志願者推移 [PDF
   

  ●入学に関わる戦略資料 vol.1 (入学課/学園活動評価・改革推進室)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
     vol.1-1 入学経路別の入学者数の一覧について [PDF
     vol.1-2 新入生アンケートの集計について [PDF
     vol.1-3 併願校データと辞退届アンケートから [PDF
            辞退届アンケート(全学科分) [PDF
            併願校データ(全学科分) [PDF

   ●在学生満足度調査2007<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
     アンケート用紙 [PDF
     結果報告 [PDF
     集計結果 [PDF
     ボランティア(社会貢献・社会参加)活動について集計結果 [PDF

     関連部署からのコメント
(7/5改訂) [PDF

   日本女子大学 学園のグランドデザインについて [PDF<専任教職員が学内でのみ閲覧可>

   在学生満足度調査2006<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
     アンケート用紙 [PDF]、結果報告の概要 [PDF
     結果報告(その1) [PDF]、(その1)追加資料(2/23修正) [PDF
     結果報告(その2) [PDF]、(その2)追加資料 [PDF
     結果報告(その3) [PDF]、(その3)追加資料 [PDF

     関連部署からのコメント
PDF

  ●2007年1月18日学部教授会提出 学長提案を審議するための資料 [PDF
                                                        <専任教職員が学内でのみ閲覧可>

  ●大学改革に関する教職員意見交換会(第2回)<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
     大学改革・キャンパス一体化の具体化に向けて [PDF
     学園総合計画委員会作業部会資料 [PDF
     拡大マスタープラン委員会資料 [PDF

  ●「学園将来構想検討のための調査」報告書<専任教職員が学内でのみ閲覧可>
     マネジメントサマリ(説明会用資料) [PDF
     フルバージョン [PDF

  ●内部分析シート(事務局) [PDF<専任教職員が学内でのみ閲覧可>

  ●他大学における改革の状況と本学の現状 [PDF<専任教職員が学内でのみ閲覧可>