2021年 資格課程 履修の手引き
278/302

-274- 系列 授 業 科 目 名 単位数 期 開講年次 担 当 者 備 考 民俗学 文化人類学の方法-1 選2 前期 1~ 北澤直宏 史学科と共通 文化人類学の方法-2 選2 後期 1~ 北澤直宏 史学科と共通 民俗学の方法-1 選2 前期 1~ 加藤紫識 史学科と共通 民俗学の方法-2 選2 後期 1~ 加藤紫識 史学科と共通 文化人類学Ⅰ 選2 前期 1~ 西村一之 現代社会学科・文化学科と共通 文化人類学Ⅱ 選2 後期 2~ 西村一之 現代社会学科・文化学科と共通 民俗学Ⅰ 選2 前期 2~ 室井康成 文化学科と共通 民俗学Ⅱ 選2 後期 2~ 室井康成 文化学科と共通 物理 物理学概論Ⅰ 選2 前期 1~ 石黒亮輔 門内晶彦 数物科学科・物質生物科学科と共通 物理学概論Ⅱ 選2 後期 1~ 村岡梓 島田良子 数物科学科・物質生物科学科と共通 化学 放射化学 選2 後期 3 塚原剛彦 物質生物科学科と共通 環境化学Ⅰ 選2 前期 3 松田和秀 伴聡美 物質生物科学科と共通 生物学 生物学概論Ⅰ 選2 前期 1~ 永田典子 数物科学科・物質生物科学科と共通 生物学概論Ⅱ 選2 後期 1~ 深町昌司 佐藤亮平 数物科学科・物質生物科学科と共通 地学 地学Ⅰ 選2 前期 3 平沢尚彦 数物科学科・物質生物科学科と共通 地学Ⅱ 選2 前期 3 酒井慎一 数物科学科・物質生物科学科と共通 履修方法 1.「生涯学習概論」「生涯学習概論I」「生涯学習概論II」のうちいずれか1科目を選択必修とします。 2.選択科目については、2系列以上にわたり、2科目以上8単位以上を履修しなければなりません。 ただし、反復履修によって得られた単位数は、上記の単位に数えられません。 3.博物館実習の履修条件 「博物館実習(3年次)」は、「博物館概論」、「博物館経営論」、「博物館資料論」、「博物館資料保存論」、 「博物館展示論」 の計10単位を履修済みまたは履修中でなければなりません。 「博物館実習(4年次)」は、「博物館概論」、「博物館経営論」、「博物館資料論」、 「博物館資料保存論」、 「博物館展示論」の計10単位を履修済みで、かつ、「博物館実習(3年次)」に合格しなければ、履修できません。 ※博物館実習の単位には事前事後指導を含みます。事前事後指導に全出席しなければ単位は与えられません。 博物館実習は、「博物館実習(3年次)」、翌年度の「博物館実習(4年次)」にわたり、連続して履修する科目です。 「博物館実習(4年次)」は、前年度に「博物館実習(3年次)」に合格していなければ単位を与えられません。 4.「文化史」「美術史」「民俗学」については、新たな科目を履修しても単位として算入されます。 5.科目等履修生は、本学卒業者、本学大学院修了者または本学大学院在学生に限ります。 6.◆印は卒業するために必要な単位に含めない授業科目です 履修方法(編入学・学士入学者) ・ 上記「履修方法」が適用になります。 その他、履修方法について個別に指導を行います。必ず、履修科目登録前に申し出てください。

元のページ  ../index.html#278

このブックを見る