2021年 資格課程 履修の手引き
255/302

-251- 系列授業科目名単位数期開講年次担当者備考第六欄保育・教育実践演習必後期請川滋大羽中田彩記子旧教職実践演習(幼小)教育実習Ⅲ(年次)を履修中または履修後でなければ、履修不可。教育実習Ⅲ(年次)を辞退または不合格等の理由により、その単位を修得するに至らなかった場合(履修中の場合にあっては、辞退または不合格等により単位を修得するに至らないことが確定した時点で期首に遡って)、登録を削除する。保育・教育実践演習(旧教職実践演習(幼小))、教職実践演習(中高)は◆児童学科と共通集中授業幼月日、月日、月日、月日、月日(いずれも:~:)中高月日、月日、月日、月日、月日(いずれも:~:)教職実践演習中高)必後期稲葉秀哉坂田仰野田不二夫細谷美明教育実習Ⅰ(年次)または教育実習Ⅱ(年次)を履修中または履修後でなければ、履修不可。教育実習Ⅰ(年次)または教育実習Ⅱ(年次)を辞退または不合格等の理由により、その単位を修得するに至らなかった場合(履修中の場合にあっては、辞退または不合格等により単位を修得するに至らないことが確定した時点で期首に遡って)、登録を削除する。教育実習参加条件中、高は、下記の①及び②の条件を満たすこと。①「教職基礎論(中高)」2単位、「教育学概論(中高)」2単位、「教育社会学(中高)」2単位、「教科教育法」6単位を履修済みであること(但し、「地理歴史」「公民」の教育実習に限り、「教科教育法」4単位履修済のこと。)。②~のうち、いずれかを満たすこと。「生徒指導」2単位を履修済みであること。年度まで開講の「カリキュラム論(中高)」単位と「特別活動の研究(中高)」単位の合計2科目2単位を履修済みであること。年度より開講の「カリキュラム論(中高)」2単位と「特別活動・総合的な学習の時間の指導法(中高)」2単位の合計2科目4単位を履修済みであること。小は、下記の①から③までの条件を満たすこと。①「教職基礎論(幼小)」2単位、「教育学概論(幼小)」2単位、「教育社会学(幼小)」2単位、教材研究2科目4単位を履修済みであること。②「特別活動の研究(小)」2単位、「児童相談心理学」または「生徒指導・相談(小)」2単位のうちいずれか単位を履修済みであること。③本学の定める小学校教諭一種免許状取得のための「教科に関する科目」が履修中又は履修済みであること。幼は、下記の①及び②の条件を満たすこと。①「幼稚園教育実習(年次後期)」の参加条件・「教職基礎論(幼小)」または「教職基礎論(幼)」2単位、「教育学概論(幼小)」または「教育学概論(幼)」2単位、「教育社会学(幼小)」または「教育社会学(幼)」2単位を履修済みであること。・「幼児教育論1」2単位、「幼児教育論2」2単位の合計4単位または「教育方法論」2単位を履修済みであること。・規定科目の保育内容の指導法の科目いずれか科目2単位を履修済みであること。②「幼稚園教育実習(年次前期)」の参加条件・本学の定める幼稚園教諭一種免許状取得のための「教科に関する科目」が履修中または履修済みであること。履修方法 ◆印は卒業するために必要な単位に含めない授業科目です。 ◇印は卒業するために必要な「所属学科の学科科目」の単位には数えられない授業科目です。 所属学科の免許教科以外の教科教育法の履修については、事前に所属学科の指導を受けてください。教職

元のページ  ../index.html#255

このブックを見る