-92- 系 各教科の指導法に関する科列 目 授 業 科 目 名 国語科教育法Ⅰ 国語科教育法Ⅱ 国語科教育法Ⅲ 国語科教育法Ⅳ 社会科教育法Ⅰ 社会科教育法Ⅱ 社会・地理歴史科教育法 必2 前(後) 社会・公民科教育法 地理歴史科教育法 公民科教育法 数学科教育法Ⅰ 数学科教育法Ⅱ 数学科教育法Ⅲ 数学科教育法Ⅳ 理科教育法Ⅰ 理科教育法Ⅱ 理科教育法Ⅲ 理科教育法Ⅳ 家庭科教育法Ⅰ 家庭科教育法Ⅱ 家庭科教育法Ⅲ 家庭科教育法Ⅳ 情報科教育法Ⅰ 情報科教育法Ⅱ 英語科教育法Ⅰ 英語科教育法Ⅱ 英語科教育法Ⅲ 英語科教育法Ⅳ 単位数 期 必2 前期 必2 後期 必2 前期 必2 後期 必2 前期 必2 後期 必2 後期 必2 後期 必2 後期 必2 前期 必2 前期 必2 後期 必2 後期 必2 前期 必2 後期 必2 前期 必2 前期 必2 後期 必2 前期 必2 後期 必2 後期 必2 前期 必2 後期 必2 前期 必2 後期 必2 前期 必2 後期 開講年次 担 当 者 2 千葉聡 3 古池由美 3 古池由美 3 田中大士 2 伊藤寿和 池下誠 2 伊藤寿和 池下誠 3 (前)伊藤寿和 (後)田部俊充 3 條冬樹 小松伸之 3 伊藤寿和 3 黒木俊治 2 愛木豊彦 3 酒井佳子 3 酒井佳子 2 守屋誠司 2 加藤圭司 2 新井直志 石黒亮輔 林久史 関本弘之 石黒亮輔 林久史 関本弘之 3 3 2 天野晴子 3 小林美礼 3 小林美礼 3 小林美礼 3 森本康彦 3 森本康彦 2 早野薫 2 早野薫 3 手島良 3 手島良 国語科必修 国語科必修 国語科必修 国語科必修 社会科必修 社会科必修 社会科必修、 地理歴史科必修 社会科必修、 公民科必修 地理歴史科必修 公民科必修 数学科必修 数学科必修 数学科必修 数学科必修 理科必修 理科必修 理科必修 理科必修 家庭科必修 家庭科必修 家庭科必修 家庭科必修 情報科必修 情報科必修 英語科必修 英語科必修 英語科必修 英語科必修 備 考 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 教教職職にに関関すするる科科目目((中中高高)) 授授業業科科目目表表((22002211年年度度入入学学者者よよりり))
元のページ ../index.html#94