2024年 資格課程 履修の手引き
5/134

理 学 部 本学では、文部科学省より上記のように教員養成の課程認定を受けており、定められた科目を履修すれば教育職員免許状が取得できることになっています。2教科以上の課程認定を受けている学科で2教科以上を履修する場合は、所属学科の指導を受けてください。ただし、家政経済学科は社会(中一)と公民(高一)、史学科は社会(中一)と地理歴史(高一)を1教科として扱います。児童学科は幼一種免許状あるいは中・高一種免許状のいずれかになります。なお、教育学科では、隣接する2つの学校種(「中学校・高等学校」、「小学校・中学校」のいずれかを選択することによって、取得できる免許状の種類・教科が異なります。いずれの場合も卒業に必要な要件および学科専門科目との両立を考えた4年間の履修計画を立ててください。 ななおお、、教教職職課課程程科科目目のの履履修修開開始始ににああたたっっててはは、、学学生生はは各各学学科科ににおおいいてて充充分分指指導導をを受受けけななけけれればばななりりまませせんん。。((教教職職資資格格取取得得にに関関わわるる科科目目をを履履修修すするる教教職職課課程程履履修修希希望望者者ににはは、、適適切切なな履履修修計計画画ととななるるよようう、、学学科科ににおおいいてて各各年年次次でで履履修修条条件件((成成績績基基準準等等))がが設設定定さされれてていいまますす。。学学科科のの指指導導にに従従っっててくくだだささいい。。)) 特に編入学者・学士入学者は、出身大学で修得した教科に関する科目、教科又は教職に関する科目、ならびに教職に関する科目(旧教職課程)、教科及び教職に関する科目(新教職課程)が免許申請に使用できない場合がありますので、学科において充分履修上の指導を受ける必要があります。 小学校教諭一種免許状は教育学科のみ取得可能ですが、教育学科以外の学生で中高免許に加えて小学校の教育職員免許状の取得を希望する学生のため、教育学科の小学校免許取得のための科目(教育学科専門科目)が一部履修可能となっています(履修条件あり)。教育学科以外の学生で中高免許に加えて小学校の教育職員免許状の取得を希望する学生は、所属学科及び学修支援課資格係に相談してください。 -3- 家 政 学 部 文 学 部 人 間 社 会 学 部 22 本本学学でで取取得得ででききるる免免許許状状 卒業時に1免許状を取得した場合、卒業後に学士入学、科目等履修生、通信教育等によって他の免許状を取得する方法もあります。 なお、科目等履修生として教育実習(介護等体験を含む)を履修できるのは、本学卒業者、本学大学院修了者または本学大学院在学生に限ります。 児 童 学 科 食 物 学 科 食 物 学 専 攻 食 物 学 科 管理栄養士専攻 住 居 学 科 居住環境デザイン専攻 /建築デザイン専攻 被 服 学 科 家 政 経 済 学 科 日 本 文 学 科 英 文 学 科 史 学 科 現 代 社 会 学 科 社 会 福 祉 学 科 教 育 学 科 文 化 学 科 数 物 情 報 科 学 科 化 学 生 命 科 学 科 小 小・中 中・高 中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 栄養教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 小学校教諭一種免許状 小学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状 高等学校教諭一種免許状 家庭 家庭 家庭 家庭 社会 公民 家庭 国語 英語 社会 地理歴史 社会 公民 地理歴史 社会 公民 社会 社会 公民 社会 公民 数学 理科 情報 理科 学 科 免許教科 免許状の種類 幼稚園教諭一種免許状

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る