2024年 資格課程 履修の手引き
117/134

旧 表象文化論c 文化学科と共通 -115- 系 列 美 術 史 学 民 俗 学 考古 文化学科と共通 文化学科の学生に限り履修できる 2023年度より閉講 文化学科と共通 2024年度より閉講 文化学科・国際文化学科と共通 旧 芸術文化史Ⅱ:日本 文化学科・国際文化学科と共通 国際文化学科の学生は2年次から履修できる 文化学科、国際文化学科と共通 旧 表象文化論a 文化学科と共通 2024年度より閉講 文化学科と共通 文化学科、国際文化学科と共通 旧 視覚芸術論Ⅲ 文化学科、国際文化学科と共通 旧 現代芸術論Ⅰ 文化学科と共通 2024年度より閉講 文化学科・国際文化学科と共通 文化学科・国際文化学科と共通 文化学科・国際文化学科と共通 文化学科・国際文化学科と共通 史学科と共通 史学科と共通 史学科と共通 史学科と共通 史学科と共通 史学科と共通 現代社会学科・文化学科と共通 現代社会学科・文化学科と共通 文化学科・国際文化学科と共通 旧 民俗学Ⅰ 文化学科と共通 2022年度より閉講 文化学科・国際文化学科と共通 授 業 科 目 名 文化論Ⅳ:視覚 芸術文化史Ⅰ:西洋 日本中世絵画史特論 比較芸術 東洋の思想と美術 表象文化論b 西洋近現代美術史 視覚芸術論Ⅰ 視覚芸術論Ⅱ アート・アクティヴィズム 現代芸術論 現代芸術論Ⅱ 西洋美術史概説 西洋美術史特論 日本美術史概説 日本美術史特論 考古学の方法-1 考古学の方法-2 文化人類学の方法-1 文化人類学の方法-2 民俗学の方法-1 民俗学の方法-2 文化人類学Ⅰ 文化人類学Ⅱ 日本民俗文化論 民俗学Ⅱ 宗教人類学 単位数 期 選2 選2 選2 後期 選2 前期 選2 前期 選2 選2 後期 選2 前期 選2 前期 選2 前期 選2 前期 選2 選2 前期 選2 後期 選2 前期 選2 後期 選2 前期 選2 後期 選2 前期 選2 後期 選2 前期 選2 後期 選2 前期 選2 後期 選2 前期 選2 選2 前期 開講年次 担 当 者 1 2~ 1~ 水野僚子 3~ 手塚恵美子 2~ 水野僚子 2~ 1~ 河本真理・ヤマザキマリ 文化学科・国際文化学科と共通 2~ 神野祐太 2~ 千葉慶 2~ 水野僚子 2~ 利根川由奈 2~ 2~ 深田麻里亜 2~ 深田麻里亜 2~ 中村玲 2~ 中村玲 1~ 田中信 1~ 田中信 1~ 澁谷俊樹 1~ 澁谷俊樹 1~ 加藤紫識 1~ 加藤紫識 1~ 朝日由実子 2~ 朝日由実子 2~ 松尾恒一 2~ 2~ 澤井真代 備 考 ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲

元のページ  ../index.html#117

このブックを見る