2023年 資格課程 履修の手引き
190/254

-186- 系列 授 業 科 目 名 単位数 期 開講年次 担当者 備 考 教育実践に関する科目 教育実習Ⅳ(小) 必4 前※ 後期 3週間 3 【教育】 小: △土上智子 △宮下治 丸林実千代 井上信子 榎本聡 荻野亮吾 桑嶋晋平 清水睦美 瀬尾美紀子 田部俊充 藤田武志 山下絢 佐藤宗大 砂田大樹 △は、事前事後指導担当 ※は事前事後指導 (教育実習Ⅳ(小)は介護等体験を含む) 教育実習の単位には事前事後指導1単位を含む。 事前事後指導等に全出席しなければ、単位は与えられない。 介護等体験は、小学校免許状取得希望者必修。 取取得得すするる免免許許状状にによよりり以以下下ののととおおりり必必修修ととすするる。。 ((小小)) 教教育育実実習習ⅣⅣ((小小))及及びび教教育育実実習習ⅤⅤ((小小))、、ままたたはは教教育育実実習習ⅣⅣ((小小))及及びび教教育育実実習習ⅣⅣ((小小))((特特別別教教育育実実習習)) ((小小中中)) 教教育育実実習習ⅣⅣ((小小))及及びび教教育育実実習習ⅤⅤ((中中)) 注 教育実習Ⅳ(小)(特別教育実習)の履修は、東京教師養成塾、自治体が主催する教員養成セミナー等の選抜合格者に限る。 履修については、教育学科の指導に従うこと。 教育実習は、教育実習(3年次)、翌年度の教育実習(4年次)にわたり、連続して履修する科目である。教育実習(4年次)は、前年度に教育実習(3年次)に合格していなければ単位を与えない。 ◆* 前※ 後※ 4 教育実習Ⅳ(小)(特別教育実習) 必4 前※ 後※ 3 年間 40日間 4 教育実習Ⅴ(小) 必2 前※ 後※ 3 前期 2週間 後※ 4 教育実習Ⅴ(中) 必2 前※ 後※ 3 前期 2週間 後※ 4 教育実習事前指導(小・小中) 必1 2・3 小・小中必修 ・事前指導に全回出席しなければ単位は与えられない。 ・教育実習前年度より教育実習初年度まで開講される。 教育実習事前指導(小・小中)は2年間で履修終了となる科目である。履修初年度より連続して合格していなければ単位を与えない。 教育実習事前指導(小・小中)及び教育実習1(小)の単位修得後、教育実習2(小)、教育実習2(中)、教育実習2(小)特別教育実習を辞退または不合格等の理由により、その単位を修得するに至らなかった場合、教育実習2(小)、教育実習2(中)、教育実習2(小)特別教育実習の再履修にあたっては改めて教育実習事前指導(小・小中)を履修することとする。 2022年度入学者より履修可 ◆* 教育実習1(小) 必4 前※ 後期 3週間 3 △は事前事後指導担当 ※は事後指導 (教育実習1(小)は介護等体験を含む) 事後指導等に全出席しなければ、単位は与えられない。介護等体験は、小学校・中学校免許状取得希望者必修。 取得する免許状により以下のとおり必修とする。 (小) 教育実習1(小)及び教育実習2(小)、または教育実習1(小)及び教育実習2(小)(特別教育実習) (小中) 教育実習1(小)及び教育実習2(中) 注 教育実習2(小)特別教育実習の履修は、東京教師養成塾、自治体が主催する教員養成セミナー等の選抜合格者に限る。 履修については、教育学科の指導に従うこと。 教育実習1(小)は、当該年度に教育実習事前指導(小・小中)を履修中でなければ履修することができない。 教育実習2(小)、教育実習2(中)、教育実習2(小)特別教育実習は、前年度に教育実習事前指導(小・小中)の単位を修得済み、または当該年度に教育実習事前指導(小・小中)を履修中でなければ履修することができない。 教育学科小学校免許取得希望者及び小学校・中学校免許取得希望者にあっては、前年度に教育実習事前指導(小・小中)及び教育実習1(小)に合格していなければ履修することができない。 2022年度入学者より履修可 2023年度休講 ◆* 教育実習2(小) 必2 前期 2週間 後※ 4 教育実習2(小)特別教育実習 必2 前※ 後※ 年間 40日間 4 教育実習2(中) 必2 前期 2週間 後※ 4

元のページ  ../index.html#190

このブックを見る