2023年 資格課程 履修の手引き
183/254

-179- 免許状は免許法に定める単位を修得し、卒業要件を充たした者が各都道府県教育委員会へ申請することによって初めて授与されます。各自が、4年次4月授業登録時に「資格課程 履修の手引き」で、免許状取得に必要な単位が充たされているか必ず確認してください。(授与された免許状は再交付されないので、紛失しないよう厳重に注意してください。) 1.一 括 申 請 教育職員免許状は本来、本人が居住地の都道府県の教育委員会に授与を申請するものですが、特別な措置として大学は3月卒業時に免許状を必要とする学生のために各人の申請を代行して一括して免許状申請を行っています。一括申請による免許状は卒業式当日交付します。 教職免許状単位調べ用紙未提出者、説明会に出席しない者、費用を納入しない者、または書類不備で受理されない者は、一括申請の取り扱いはできません。 1)教職免許状一括申請申込・修得単位調べ用紙提出、姓名等変更届出 4年次4月に配布する教職免許状一括申請申込・修得単位調べ用紙を、定められた期日までに提出してください。この際各自が、修得すべき単位が満ちているか、授業登録の漏れはないかどうか確認してください。また、姓名等に変更のある学生は届け出てください。 教職免許状一括申請申込・修得単位調べ用紙提出をもって一括申請申込とみなし、大学より東京都教育委員会への申請準備を開始します。 2)一括申請説明会 4年次7月及び11~12月に、「免許状一括申請申込会」「免許状授与申請署名会」を開催します。 この会では、授与申請書の配布と記載事項の確認,免許申請の欠格事項に該当しないことの宣誓、署名等を行なうので、必ず本人が出席しなければなりません。 3)費 用 所定の費用を、日本女子大学の証紙にて学修支援課へ納入してください。 4)その他 一括申請のために必要な書類・手続、事務日程等については東京都の指示に従って、変更することがあるので掲示に注意してください。 2.個 人 申 請 一括申請手続をしなかった場合、本学以外で取得した単位(「日本国憲法」「体育」「外国語コミュニケーション」「情報機器の操作」の単位を除く)を使用して申請する場合(学士・編入学者など)、または卒業後に科目等履修生制度等によって所定単位を修得した場合等は、個人で申請手続をすることになります。 個人申請者は居住する都道府県の教育委員会で所定の授与願用紙の交付を受け、証明書を添えて、各自で申請します。ただし、教育委員会によって申請方法、申請書類が異なるので、よく確認の上、手続をしてください。 個人申請は卒業後いつでもできますが、多くの教育委員会では2月頃から4月頃の繁忙期には個人申請の受付を停止しています。(申請が遅れることで不利益をこうむらないよう、4月から教職に就く者は必ず一括申請の手続をしてください。) 個人申請の受付期間は各自所管の教育委員会へ問い合わせてください。 3.教員免許更新制について 「教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部を改正する法律」の成立に伴い、令和4年7月1日から「教員免許更新制」が発展的に解消され、教員免許状の有効期限はなくなりました。ただし、令和4年7月1日時点で期限切れにより教員免許状が失効している場合は、各都道府県の教育委員会にて所定の手続きが必要となります。 詳しくは、文部科学省、各都道府県のホームページを参照してください。 77 教教育育職職員員免免許許状状授授与与申申請請ににつついいてて 教職

元のページ  ../index.html#183

このブックを見る