2021年 履修の手引き
122/442
-120- 3.「初級外国語学力認定」および「技能審査等の合格による単位認定」について国内(本学も含む)または海外においてすでにドイツ語・フランス語・中国語・韓国語を相当程度学習した学生は、その学力について「初級外国語学力認定」や、「技能審査等の合格による単位認定」を受けることができます。・「初級外国語学力認定」、あるいは「技能審査等の合格による単位認定」を受けることで、入門、初級クラスを履修せずに、中級、中級、中級アドヴァンスト、上級、集中のクラスを履修することができます。・これらの認定を受けた学生は、入門、初級、入門、初級、入門、初級を履修することはできなくなります。・「初級外国語学力認定」を希望する学生は、3月31日以降ただちに学修支援課の掲示を確認し、手続きをしてください。手続き期間、試験日ともに4月の授業期間開始前の短期間に設定されています。ただし、「初級外国語学力認定」は、入門や初級のクラスの単位を修得したものとして認定するものではありません。あくまで中級等のクラスを履修できる要件を満たすための制度です。・編入学者・学士入学者で「初級外国語学力認定」を希望する者については、書類審査のみ行い、審査に通った場合は試験を受ける必要はありません。・一度でも入門、初級、入門、初級、入門、初級を履修登録し、いずれかの科目の単位を修得できなかった学生は、「初級外国語学力認定」を受ける資格はありません。・「技能審査等の合格による単位認定」を希望する学生は、所定の技能審査に合格し、4月初旬または9月中旬の申請時期に申請する必要があります。詳細は履修の手引きの「技能審査等の合格による単位認定について」を確認してください。
元のページ
../index.html#122