2025年 履修の手引き
47/372

□□□□□授業・試験・成績 保保証証人人にによよるる成成績績照照会会ににつついいてて□□11□□22□□すべての授業科目は、その履修終了時において、試験その他の方法によって成績の評価を行います。 前期科目・後期科目の評価は各期の終了時に行われ、通年科目の評価は1年を通じた履修の終了時に行われます。 成績評価が与えられる条件は、次の①②の通りです。 ① 当該科目が履修登録された科目であること ② 授業時間数の2/3以上出席していること 成績評価は次の通りです。□合合□□否否□□評□価□□□□□□□評□点□□□□~□□点□評価の基準□成績通知書□□□□成績証明書の表示□□□□注:「□=評価なし」は、出席不良、受験放棄等当該科目の成績評価の前提条件をみたしていないと授業担当者が判断したもの。□□:「□=合格」は合格に段階を設けない以下の科目において適用されるもの。□□□「教養特別講義」、「教育実習(3年)」、「栄養教育実習(3年)」、「教育実習事前事後指導1」、□「教育実習事前事後指導2(介護等体験)」、「教育実習事前指導(2年次)」…「□」または「□」□□□「インターンシップⅠ」、「インターンシップⅡ」、「社会連携・社会貢献活動Ⅰ」、□「社会連携・社会貢献活動Ⅱ」、「社会連携・社会貢献活動」、「教育実習事前事後指導1(2年次)」、□「教育実習事前事後指導1(3年次)」、「ソーシャルワーク実習Ⅰ(3年)」、「実践プログラム(海外□)」□□秋出発のみ後期分□…「□」または不合格(「□」または「□」)□:「認=認定」は単位認定制度により単位認定された科目。□:5大学間学生交流(f-Campus)で履修した他大学科目の評価は□□、□、□、□、□とします。□ 成績公開時期については、別途掲示にてお知らせします。 保証人の方にJASMINE-Naviの保証人アカウントを付与し、皆様の学修の成果をJASMINE-Navi上でご確認いただきます。保証人アカウントは学生本人から、保証人の方に直接渡してください。 -45- 成成□□績績□□評評□□価価□□にに□□つつ□□いい□□てて 成成□□績績□□のの通通□□知知□□にに□□つつ□□いい□□てて  成績は、JASMINE-Naviメニュー「成績照会」で通知されます。 到達目標を□十分に達成□できている□優れた成績□到達目標を□最低限達成□できている□成績□到達目標を□達成できている□成績□段階なし□表示されない□表示されない□評価なし□到達目標を□達成できて□いない成績□評価なし□到達目標を□十分に達成□できている□非常に優れた□成績□合合□□□□□□□□格格□□□□□□□□~□□点□□□□□□□□□□□□□□□~□□点□□□~□□点□□□□□□□□□□□□□合格□□□点以下□□□□□不不□□合合□□格格□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 成成績績評評価価・・成成績績のの通通知知□□

元のページ  ../index.html#47

このブックを見る