2025年 履修の手引き
328/372

学部□共通□科目□□□□□□□教養□科目□□家政学部□選択□身体□運動□情報□処理□選択□必修□教養□科目□身体□運動□情報□処理□□□□ 選択□必修□教養□科目□身体□運動□情報□処理□□□□キャリア科目・□□□社会連携科目□□□□□□□卒業するために必要な最低修得単位数□教養□特別□講義□□必修□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□キャリア科目・□□□社会連携科目□□□□□□□卒業するために必要な最低修得単位数□教養□特別□講義□□必修□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□キャリア科目・□□□社会連携科目□卒業するために必要な最低修得単位数□教養□特別□講義□□必修□□□□□□□□□□□□□□□□□学科科目□自由選択科目(所属学科又は所属学科以外の科目)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□学科科目□自由選択科目(所属学科又は所属学科以外の科目)□学科科目□自由選択科目(所属学科又は所属学科以外の科目)□□□□□□□□□□必□修□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□日本文学科□英語8単位及び英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語から4単位□英文学科□英語8単位及び英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語から8単位□史学科□英語8単位及びドイツ語、フランス語、中国語、韓国語から一つの言語□□単位□人間社会学部□現代社会学科□英語8単位及びドイツ語、フランス語、中国語、韓国語から一つの言語8単位□社会福祉学科□英語8単位□教育学科□英語8単位□心理学科□英語8単位□理学部□英語8単位□国際文化学部□英語□□単位及びドイツ語、フランス語、中国語、韓国語から一つの言語□□単位□建築デザイン学部□英語8単位□食科学部□英語8単位□4□家政学部、文学部、人間社会学部、理学部、国際文化学部、建築デザイン学部及び食科学部の基礎科目(情報処理)は、卒業するために、2単位を修得しなければならない。□5□家政学部、文学部、人間社会学部、理学部、国際文化学部、建築デザイン学部及び食科学部の基礎科目(身体運動)は、卒業するために、2単位を修得しなければならない。□6□家政学部、文学部、人間社会学部、理学部、国際文化学部、建築デザイン学部及び食科学部の教養科目は、A(多様な社会と人間の尊厳)、B(自然の摂理の探求)、C(知性と文化の系譜)の3系列からなり、卒業するために、3系列からそれぞれ4単位、合計□□単位を修得しなければならない。□7□家政学部、文学部、人間社会学部、理学部、国際文化学部、建築デザイン学部及び食科学部においては、卒業するために、次の単位を修得しなければならない。□学科□児童学科□被服学科□家政経済学科□□文学部□学科□日本文学科□英文学科□史学科□□人間社会学部□学科□基礎科目□外□国□語□□□□□□□□□□□□□基礎科目□外□国□語□□□□□□□□□□□□□□□□基礎科目□外□国□語□-326-

元のページ  ../index.html#328

このブックを見る