-310- 履履修修方方法法□□系列「関連科目」「家政学関連」および「フードシステム論」「食文化論(歴史)」「食文化論(調査)」以外の科目履修は食科学科の学生に限ります。□食品学応用実験、食品機能学実験、食品衛生学実験、微生物学応用実験、調理科学応用実験、ライフステージの栄養学実習Ⅱ、栄養生理学実験のうち、4科目6単位を選択必修とします。□□履修については学科の指導に従ってください。□□■印の科目はフードスペシャリスト資格を取得する場合に履修する科目です。□□印の科目はフードスペシャリスト資格を取得する場合に3科目6単位以上を修得することが必要です。□フードスペシャリスト資格に関する履修については学科の指導に従ってください。□
元のページ ../index.html#312