2025年 履修の手引き
276/372

□□数学基礎ゼミ□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□-274- □□選必□□□□選必□□□□微分幾何学Ⅱ□選必□□複素関数論Ⅱ演習□選必□□選必□□社会現象の数理解析□選必□□選必□□情報統計学□選必□□選必□□宇宙と現代物理学□選必□□統計解析演習□選必□□応用物理学実験Ⅱ□選必□□情報セキュリティとネッワークシステム□選必□□選必□□暗号理論とセキュリティ□選必□□暗号理論とセキュリティ演習□選必□□選必□□人工知能□選必□□□物理学基礎実験Ⅰ□線形代数学Ⅰ□微分積分学Ⅰ□基礎数理□数理トピックスⅡ-1□化学概論Ⅰ□生物学概論Ⅰ□総合自然科学□地学Ⅰ□環・体論□位相空間論□複素関数論Ⅰ□ルベーグ積分論□電磁気学Ⅲ□量子力学Ⅰ□物質構造解析□機械学習□人工知能の応用□符号理論□情報理論□□□□プログラミング□情報ゼミⅠ□各開講科目の履修要件等については、授業科目表とその履修方法を確認してください。 □□□□情報科学概論□□□線形代数学Ⅰ演習□□□微分積分学Ⅰ演習□□物理数学Ⅰ□□□□メディア処理実習□□情報社会の職業と倫理□選必□□情報ゼミⅡ□□物理ゼミⅡ□□□テーマを決めて、教員の指導の下に卒業研究をまとめます。□卒業研究□□□計算機アーキテクチャⅠ□□□□□□□□□□□□□□□□単単位位□□選必□□選必□□選必□□選必□□選必□□□□選必□□選必□□選必□□選必□□選必□□選必□□選必□□選必□□選必□□□選必□□□選必□□選必□□選必□□選必□□選必□□選必□□選必□□選必□□選必□□単単位位□□選必□□数理トピックスⅠ□選必□□物理学概論Ⅰ□選必□□化学概論実験Ⅰ□選必□□生物学概論実験Ⅰ□選必□□選必□□線形代数学Ⅲ演習□線形代数学Ⅲ□選必□□集合論演習□集合論□選必□□微分積分学Ⅲ演習□微分積分学Ⅲ□選必□□物理数学Ⅱ□力学Ⅱ□選必□□振動・波動□電磁気学Ⅰ□選必□□確率過程論□物理学演習Ⅰ□選必□□天文学概論□物理学実験□情報基礎数学□選必□□デ-タ構造とアルゴリズム□選必□□光情報処理□計算機アーキテクチャⅡ□選必□□情報検索とデータベース実習□選必□□論理回路論□計算機数学Ⅰ□プログラミング実習Ⅱ□選必□□□選必□□□□□メディア処理実習□選必□□計算機数学Ⅱ□選必□□選必□□選必□□解析学特論□□□解析学特論□□選必□□熱・統計力学特論□情報科学特論□□情報科学特論□□選必□□情報科学特論□□数学卒業研究演習Ⅰ□選必□□数学特別演習Ⅰ□選必□□情報特別研究Ⅰ□物理特別研究Ⅰ□□単単位位□□選必□□数理トピックスⅡ-2□選必□□化学概論Ⅱ□選必□□生物学概論Ⅱ□選必□□線形代数学Ⅱ□選必□□微分積分学Ⅱ□選必□□プログラミング実習□選必□□地学□実験□選必□□地学Ⅱ□選必2□ガロア理論□選必□□曲面と位相幾何□選必□□複素関数論Ⅱ□選必□□複素関数論Ⅰ演習□選必□□数理ファイナンス□選必□□微分幾何学Ⅰ□選必□□エレクトロニクス概論□選必□□統計力学□選必□□統計解析□選必□□物性物理学□選必□□応用物理学実験Ⅰ□選必□□量子力学Ⅱ□選必□□マルチメディアの基礎□選必□□物理計測法□選必□□ネットワーク管理実習□選必□□発展プログラミング□選必□□ソフトウェア工学□選必□□物理ゼミⅠ□選必□□選必□□代数学特論□□選必□□微分幾何学特論□□選必□□情報科学特論□□選必□□数学特別演習Ⅱ□選必□□情報特別研究Ⅱ□□単単位位□□選必□ 物理学概論Ⅱ□選必□□化学概論実験Ⅱ□選必□□生物学概論実験Ⅱ□選必□□線形代数学Ⅱ演習□選必□□微分積分学Ⅱ演習□選必□□物理学基礎実験Ⅱ□選必□□選必□□群論演習□選必□□位相入門演習□選必□□微分積分学Ⅳ演習□選必□□データサイエンス演習□選必□□解析力学□選必□□線形システム□選必□□熱力学□選必□□離散数学□選必□□シミュレーションとデータ表現□選必□□選必□□情報科学実験□□選必□□□情報検索とデータベース実習□選必□□情報ネットワーク□選必□□数学ゼミ□選必□□選必□□位相幾何学特論□□選必□□数理統計学特論□□選必□□宇宙物理学特論□選必□□選必□□数学卒業研究演習Ⅱ□選必□□選必□□物理特別研究Ⅱ□選必□□後後□□□□□□□□□□□□□□□□□□期期□□科科□□目目□□名名□□□□□□11□□年年次次22□□年年次次33□□年年次次44□□年年次次前前□□□□□□□□□□□□□□□□□□期期□□科科□□目目□□名名□□数学コース、物理コース、情報コースのいずれかを選択し、それぞれの選択必修科目を履修します。□科科□□目目□□名名□□数学コース、物理コース、情報コースに共通する科目を学びます。□□ 力学Ⅰ□将来の進路を考えながら、専門的な科目を選んで学びます。□選必□□群論□選必□□位相入門□選必□□微分積分学Ⅳ□選必□□結び目と位相幾何□選必□□データサイエンス□選必□□電磁気学Ⅱ□選必□□物理学演習Ⅱ□科科□□目目□□名名□□必必□□□□□□□□□□□□修修□□□□□□□□□□□□科科□□□□□□□□□□□□目目□□22002255年年度度□□数数物物情情報報科科学学科科□□専専門門教教育育□□開開講講授授業業科科目目一一覧覧□□□□

元のページ  ../index.html#276

このブックを見る