2025年 履修の手引き
240/372

系列□□□ 授□業□科□目□名□物理学概論Ⅰ□化学概論Ⅰ□生物学概論Ⅰ□家政学概論□人間と生活□家族関係論□英語学概論-構造1□英語学概論-構造2□▲印の科目の履修は、教育学科の学生に限ります。□☆□印のついた科目は、反復履修ができる授業科目です。□○□印のついた科目は、受講希望者が多数の場合は人数調整を行います。□◇□印のついた科目は、教育学科の学生が卒業するために必要な「所属学科の学科科目」の単位数に数えられません。□◆□印のついた科目は、卒業するために必要な単位に含めない授業科目です。□注□□教育学科以外の学生が受講する際は、教育学科中央研究室に事前に相談すること。人数調整を行う場合があります。□開講年次□前期□□~□石黒亮輔□前期□□~□宮崎あかね□□林久史□阿部秀樹□前期□□~□永田典子□□□□□関本弘之□後期□□□増茂智子□□□□内村理奈□A□□前期□□額田春華□川端有子□北澤裕明□榎本一郎□□□B□□後期□□額田春華□川端有子□北澤裕明□松梨久仁子□C□□前期□□小林富雄□□□□稲垣綾子□□□□竹田収□前期□□~□早野薫□後期□□~□早野薫□担□当□者□□□□備□□考□数物情報科学科・化学生命科学科と共通□数物情報科学科・化学生命科学科と共通□数物情報科学科・化学生命科学科と共通□家政学部共通科目と共通□◇□家政学部共通科目と共通□◇□家政学部共通科目と共通□◇□英文学科と共通□英文学科と共通□◇□◇□◇□◇□◇□履修方法□単位数□期選□□選□□選□□選□□選□□前□後□□選□□前□後□□選□□選□□そそのの他他□-238-

元のページ  ../index.html#240

このブックを見る