□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□単単位位□□単単位位□□卒業論文□単単位位□□単単位位□□後後□□□□□□□□期期□□科科□□目目□□名名□□□□□□前前□□□□□□□□期期□□科科□□目目□□名名□□日本語・日本文学の概論や日本文学史、日本語日本文学リテラシー演習などの基礎的科目が中心ですが、専門的な講義科目も開講します。□後後□□□□□□□□期期□□科科□□目目□□名名□□2年次の科目に加えて、卒論のための卒業研究予備演習が始まります。□卒業論文の作成および、卒論のための卒業研究演習の履修が必修となります。□前前□□□□□□□□期期□□科科□□目目□□名名□□必必□□□□修修□□□□科科□□□□目目□□選選□□□□択択□□□□科科□□□□目目□□11□□年年次次22□□年年次次33□□年年次次44□□年年次次-174- 卒業研究演習1-1□卒業研究演習2-1□日本文学の基礎1□古典□□(□□□□年度入学者より)□日本文学の基礎Ⅰ□(□□□□年度入学者まで)□日本文学の基礎2□近現代□□(□□□□年度入学者より)□日本文学の基礎Ⅱ□(□□□□年度入学者まで)□文章表現法□□□日本文学史□近世□-□□選必□□近現代文学講義1□日本文学史□中古□-□□選必□□日本文学史□近現代□-2□選必□□近現代文学講義3□日本語学概論1□□□□日本語史1□上代文学演習1□上代文学演習3□中古文学演習1□中古文学演習3□中世文学演習1□中世文学演習3□近世文学演習1□近世文学演習3□近現代文学演習1□近現代文学演習2□近現代文学演習3□近現代文学演習5□日本語学演習(近現代語)1□選必□□日本語学演習(古典語)3□選必□□日本文化史―1□日本語学演習(近現代語)3□選必□□日本語学演習(方言)□選必□□図書館情報学入門□漢文演習2□中国文学史1□※□中国思想史1□※□中国文学演習1□中国思想演習1□各開講科目の履修要件等については、授業科目表とその履修方法を確認してください。 ※この一覧は主に2024年度以降入学者に向けて作成しています。2023年度以前入学者は、※印のついた科目 について必修・選択の区分が異なりますので、授業科目表で確認してください。 □□日本語日本文学リテラシー演習□(□□□□年度入学者より)□基礎演習□(□□□□年度入学者まで)□□□□□日本文学史□上代□-2□選必□□古典文学講義□中世)―1□□□古典文学講義(近世)-2□□□日本文学史□中世□-2□選必□□古典文学講義(近世)-1□□□近現代文学講義2□□□日本語学概論2□□□□□□日本語史2□選必□□上代文学演習2□選必□□上代文学演習4□選必□□中古文学演習2□選必□□中古文学演習4□選必□□中世文学演習2□選必□□中世文学演習4□選必□□近世文学演習2□選必□□近世文学演習4□選必□□近現代文学演習4□選必□□近現代文学演習6□選必□□日本語学演習(古典語)1□選必□□対照言語学□選必□□日本語学演習(古典語)2□選必□□言語学概論1□選必□□日本語学演習(データ分析)□選必□□□選必□□□選必□□中国文学史2□※□選必□□□選必□□中国思想史2□※□選必□□□選必□□中国文学演習2□選必□□□選必□□中国思想演習2□選必□□卒業研究演習1-2□選必□□卒業研究演習2-2□□□変体仮名演習□※□□□古典文学講義□上代□-1□□□古典文学講義(中世)-2□□□中国古典講読2□□創作技法論1□□書道及び書道史□□比較文学特論1□□□古典文学特論1□選必□□古典文学特論4□選必□□デジタル時代の人文学1□選必□□日本語文法1□選必□□方言学概説1□選必□□コーパス日本語学入門1□選必□□日本語学特論□選必□□日本語の音声音韻□選必□□マスメディア論1-1□□□文化マネジメント論□選必□□マスメディア論2-1□□□マスメディア論1-2□□□マスメディア論2-2□選必□□日本文学と思想□□□書誌学□□□比較文学□□□言語学概論2□□□日本文化史―2□□日本文学科情報検索演習□□日本語教育文法□□□□□卒業研究予備演習1-1□卒業研究予備演習2-1□□選必□□□選必□□□□□□□□古典文学講義(上代)-2□□□近現代文学講義5□□□近現代文学講義6□□□比較文学特論2□□□創作技法論2□□□□□□□古典文学特論2□□□古典文学特論3□□□世界に拓く日本古典文学□□□デジタル時代の人文学2□□□日本語文法2□□□方言学概説2□□□特殊講義1□□□特殊講義2□□□卒業研究予備演習1-2□□□卒業研究予備演習2-2□□□□□□□□□□□□□□□□□□□日本語・日本文学の講義や演習など専門科目が中心となります。中国文学や関連諸学に属する科目も開講します。□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□22002255年年度度□□日日本本文文学学科科□□専専門門教教育育□□開開講講授授業業科科目目一一覧覧□□
元のページ ../index.html#176