2025年 履修の手引き
145/372

専□門□科□目関□連□科□目□□□校外実習・集中授業□家政経済学科、建築デザイン学科との連携科目□校外授業を含む□集中授業□□□月□□日、□□日、□□月□日、□□日、□□月□日、□□日、□□月□日、□□日□□□□□□□□□□□□「構造・材料実験」「構造デザイン」のいずれかを修得済の場合は履修不可□□□井本佐保里□□□□□□□□□□□□家政学部□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□集中授業□□□月□□日、□□日、□□□月□日、□日、□□日、□□日、□□月□日□□□□□□□被服学科、建築デザイン学科と共通□家政経済学科「消費者政策Ⅰ」と合同授業□児童学科、家政経済学科、建築デザイン学科との連携科目□校外授業を含む□集中授業□□月□□日、□□日、□□日、□月□日、□□日、□□□日、□□日、□月□日□農村スティ(下記のいずれかを選択)□A日程:□月□□日~□□日□B日程:□月□□日~□□日□後期は夏季休暇期間中に集中にて実施、週間授業なし□系列□-143- 授□業□科□目□名□構造デザイン演習□環境・設備演習□調査分析法□建築設計Ⅰ□建築設計Ⅱ□建築設計Ⅲ□建築設計Ⅳ□インテリアデザイン演習□選□□コンピュータデザインⅡ□必□□選□□建築総合演習□まちづくり基礎演習□生活プロダクトデザイン□選□□住宅・建築経済□地域施設計画論□生活環境安全論□福祉環境論□住宅政策□福祉環境演習□消費生活論Ⅰ□フィールドスタディ□農業・農村□□開講年次□担□当□者□□□是澤紀子□□□宮晶子□□□宮本俊輔□□□片山伸也□□□徳弘洋子□□□土田寛□□□米谷ひろし□北原皆□□□是澤紀子□□□細井昭憲□□□平田京子□□□水庭千鶴子□□□江尻憲泰□本田幾久世□□□□細井昭憲□□□大村薫□井本佐保里□東利恵□片山伸也□稲垣淳哉□□□針谷將史□佐屋香織□□宮晶子□篠原聡子□御手洗龍□畝森泰行□篠原聡子□宮晶子□小泉雅生□□□大野博史□平野利樹□□□板坂留五□篠原聡子□宮晶子□萩原剛□□□□□□□□□□□寳神尚史□瀬川翠□□□植木健一□□~□片山伸也□□□似内遼一□□□薬袋奈美子□□□佐藤克志□□□小池孝子□□□手嶋保□□□松本真澄□□□惠比壽美和□□□井本佐保里□□□平田京子□□□佐藤克志□□□呉祐一郎□□□佐藤克志□村井エリ□□□勝又淳司□□□秋元健治□□□□□佐藤海帆□「設計製図」履修後でなければ履修不可□建築デザイン学科「建築設計スタジオⅡ」と合同授業□キャズTヨネダ□羽鳥達也□鈴野浩一□備□□考□□□□□□□□▲□▲□▲□▲□▲□□▲□▲□▲□▲□▲□□▲□▲□□□□□□□▲□□□□□□□単位数□期後期□選□□日本建築史□後期□必□□建築計画□前期□必□□建築構造□後期□選□□西洋建築史□前期□必□□建築環境工学□必□□前期□都市計画□選□□前□後□□インテリアデザイン□後期□必□□近代建築デザイン論□後期□必□□建築設備Ⅱ□後期□建築と社会□必□□前期□ランドスケープデザイン□選□□選□□前期□後期□選□□必□□前□後□□必□□後期□必□□前期□選□□後期□選□□前期□後期□前期□後期□選□□後期□選□□住環境計画□バリアフリーデザイン論□選□□選□□住居・建築管理□前期□後期□後期□後期□選□□選□□選□□選□□選□□選□□後期□前期□前期□後期□後期□前期□選□□前期□選□□通年□建建築築デデザザイインン専専攻攻□□

元のページ  ../index.html#145

このブックを見る