2024年 履修の手引き
326/354

■○■ディプロマ・ポリシーで示す学修成果を身につけるための科目■■■-324- カカリリキキュュララムム・・ママッッププとして提示する。■大大学学■■■■■■■■変変わわりりゆゆくく社社会会をを豊豊かかにに生生ききるる確確かかなな知知識識とと教教養養■■大大学学■■■■  ■■新新たたなな価価値値やや新新ししいい知知をを創創造造すするるたためめのの基基礎礎力力■■大大学学■■■■■■■■多多様様性性をを尊尊重重しし、、協協働働すするる力力■■■■全学共通基盤的科目群である「教養特別講義ff■■」「外国語(ドイツ語・フランス語・中国語・韓国語)」「■■■キャリア科目・■■■社会連携科目ff■■」における講義、グループワーク、プレゼンテーション、あるいは体験学習などを通して身につける。学大大学学■■■■■■■■地地球球レレベベルルのの視視野野ををももっってて生生活活しし、、行行動動すするる力力■■大大学学■■■■■■■■主主体体的的にに生生涯涯学学びび続続けけるる態態度度■■ff■■■通学課程のみ設置■学科科目(必修・選択)■最終年次学生を対象に必修のセミナーを開講し、勉学の総仕上げを行う。卒業論文は選択科目として履修することが可能である。また、希望者に対しては教職に関する科目も提供される。いずれの学科のカリキュラムも、テキスト科目とスクーリング科目から構成され、通信教育のための教育体制を整えている。■大学ディプロマ・ポリシーで示す学修成果は、全学共通の基盤的科目群と学科が提供する科目の両方を履修することによって身につけていく。本学が提供する全ての科目は個別に到到達達目目標標を設定している。その到達目標はいずれも、大学ディプロマ・ポリシーおよび学科ディプロマ・ポリシーで示す学修成果につながる。なお、学科科目と学科ディプロマ・ポリシーとの対応は、■学科ディプロマ・ポリシーで示す学修成果は、学科の専門分野を踏まえ、学科独自の教育の目標や方針に沿って大学ディプロマ・ポリシーをより具体化したものである。そのため、学科ディプロマ・ポリシーの一つひとつが大学ディプロマ・ポリシーの学修成果に結びつくが、その結びつき方は学科によって異なる。この違いは、本学の学科の分野と教育方針の特徴を表すものに他ならない。■■以下、大学ディプロマ・ポリシーがどのような科目や取り組みによって達成されるかを記す。なお、各ディプロマ・ポリシーが示す学修成果の細目については、別項を参照すること。■■全学共通基盤的科目群である「教養科目」「基礎情報処理」に加え、各学科で提供する基礎科目、専門科目および演習・実験などの履修を通じて身につける。■■この学修成果も全学共通基盤的科目群である「教養科目」「基礎情報処理」に加え、学科で提供する様々な科目やプログラムにおける情報収集、課題設定、論理的思考、ディスカッションあるいはプレゼンテーションなどの取り組みを通じて身につける。■なお、4年次に行う卒業論文・卒業研究・卒業制作を通して■■■と■■ を有機的に身につけていく。■科によっては、多様性に関する理解をさらに深める科目、他者へ共感する力や協働する力をさらに高める科目やプログラムを提供する。■全学共通基盤的科目群である「外国語(必修英語)」と「外国語(ドイツ語・フランス語・中国語・韓国語)」の履修を通して、外国語によるコミュニケーションスキルを習得する。■「■■■キャリア科目・■■■社会連携科目ff■■」の履修を通して、生活・社会・地域・世界などに関わる課題・問題を発見し、自分事として関わる力を育成する。さらに、実践的な取り組みを行う科目を通して、行動する力を育む。■さらに、「学科科目」や「教養科目」などを通して、人々の生活や社会活動と地球レベルの問題とがつながることを理解する。■■「教養特別講義ff■■」、「身体運動」、「■■■キャリア科目・■■■社会連携科目ff■■」だけでなく、「卒業論文・卒業研究・卒業制作」を含む様々な取り組みや学びを通して身につけていく。自分の健康の保持・増進を土台にして、知識・技能、思考力・課題発見力、協働する力などを新たに身につけ向上させている自身を見つめ、目標に向かって生涯学ぶ態度を、■年間の中で醸成していく。■

元のページ  ../index.html#326

このブックを見る