2024年 履修の手引き
324/354

■■■■■-322- ■■■■11■■変変わわりりゆゆくく社社会会をを豊豊かかにに生生ききるる確確かかなな知知識識とと教教養養■■■■■■22■■新新たたなな価価値値やや新新ししいい知知をを創創造造すするるたためめのの基基礎礎力力■■■■■■33■■多多様様性性をを尊尊重重しし、、協協働働すするる力力■■■■■■44■■地地球球レレベベルルのの視視野野ををももっってて生生活活しし、、行行動動すするる力力■■■■■■55■■主主体体的的にに生生涯涯学学びび続続けけるる態態度度■■らの役割を見出し、探究心と信念を持って生涯にわたって学び実践し続ける人間の成長を、本学の教育の理念(三綱領)に基づき支援する教育・研究活動を行う。本学は、学生が本学における学びと生活を通じ、以下の能力を修得することを、学位授与方針とする。■〇専門的な知識・技法および技能■〇専門領域にとらわれない幅広い知識や教養■〇論理的思考力■〇情報収集力・批判的な検証力■〇課題発見力■〇プレゼンテーション力■〇議論の中で考えを深め、発信する力■〇多様性に関する知識■〇他者へ共感する力、相手とのつながりを形成する力■〇目的の達成のために協働する力■〇地球レベルの問題への知識と、その問題に自分事として関わる力■〇境界を越えてコミュニケーションする力■〇自身に向き合い、目標を立て、その実現のために学び、行動する力■日本女子大学のカリキュラムは、全学共通の基盤的科目群と学科で提供する専門科目群の2つから構成される。その科目は1年次から4年次まで年次を追って段階的に履修できるように配置されている。■本学の学生は、1年次を中心に全学共通の基盤的科目群を履修して、大学ディプロマ・ポリシーおよび学科ディプロマ・ポリシーで示す学修成果に関連する基礎的な力を身につける。さらに1年次から4年次にかけての学科の専門科目の履修を通して、大学ディプロマ・ポリシーおよび学科ディプロマ・ポリシーの学修成果を身につけ、さらにその達成度レベルを上げていく。全学共通の基盤的科目群の中には、4年間を通じて履修するものもある。■本学で提供する全学共通基盤的科目は以下のとおり。■教教養養特特別別講講義義■■本学の建学の精神と教育理念(三綱領)を学ぶ。自らの生き方や将来について主体的に考察を深め、三綱領の内容を実践していこうとする態度を身につけて、生涯を通して学ぶ意識を高める。本講義は1年次に少人数クラスを編成して、アクティブ・ラーニング形式で行われる。■■■■■■■キキャャリリアア科科目目・・■■■■■■社社会会連連携携科科目目■■■■■■■キャリア科目は、社会的・職業的自立に向けて必要な知識、技能、態度を身につける科目である。■■■社会連携科目は、大大 学学 のの 33 方方 針針■学位授与方針(ディプロマ・ポリシー) 日本女子大学は、多様で大きく変化し続ける社会の中で、様々な立場の人の幸福と平和を実現する明日を共創するために、自教育課程編成方針(カリキュラム・ポリシー) ○■教育課程■

元のページ  ../index.html#324

このブックを見る