2024年 履修の手引き
154/354

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■-152- ■■■■■■■■■■■■■■アパレル生産実習Ⅰ■選必■■■■衣材料学実験Ⅱ■選必■■■■アパレル生産実習Ⅱ■社会生活入門■衣服基礎実験・実習■■■■■■年度入学者より適用■■■■被服学総合演習■卒業論文■選必■■■■繊維材料学■選必■■■■アパレル設計・生産論Ⅰ■服飾デザイン■テキスタイル工芸演習Ⅰ■色彩学■衣環境学■運動環境生理学■染色加工学■工業デザイン論■日本服飾文化史Ⅰ■西洋服飾文化史Ⅰ■消費生活論Ⅰ■マーケティング論Ⅰ■アパレルCAD演習■衣造形実習Ⅰ■衣環境学実験■染色加工学実験■テキスタイル加工■造形芸術論Ⅰ■ファッションマーケティング論■アパレル統計学■アパレル品質管理のためのケーススタディ■■■■■高分子分析実験■■■衣料管理実習■■■衣材料学Ⅰ■■■被服人間工学 ■■基礎デザイン演習 ■■染織文化史 ■ファッションビジネス論■■■衣材料学Ⅱ■■■アパレル設計・生産論Ⅱ■■■服飾デザイン演習■■■テキスタイル工芸演習Ⅱ■■■色彩学演習■■■ユニバーサルデザイン論■■■テキスタイル管理学■■■日本服飾文化史Ⅱ■■■西洋服飾文化史Ⅱ■■■消費生活論Ⅱ■■■■■■■■■衣材料学実験Ⅲ■■■高分子分析法■■■アパレル企画論■■■■■アパレルCAD演習■■■■■衣造形実習Ⅱ■■■■■機能アパレル論■■■テキスタイル管理学実験■■■造形芸術論Ⅱ■■■消費科学■■■衣料商品学■■■衣服文化演習Ⅱ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■11■■年年次次22■■年年次次33■■年年次次44年年次次■■■■前前■■■■■■■■期期■■科科■■目目■■名名■■必必■■■■修修■■■■科科■■■■目目■■単単位位■■選必■■衣服文化演習Ⅰ■選必■■被服科学演習■後後■■■■■■■■期期■■科科■■目目■■名名■■1年次開講の専門科目を履修し、幅広く被服について学びます。■所属ゼミを決定し、専門領域を深める時です。■4年間の集大成として卒業論文を完成させます。■単単位位■■選必■■基礎デザイン■選必■■色彩環境論■選必■■衣人体生理学■■■■■民族服飾論■■選必■■■アパレルデザイン論■■選必■■■基礎感性工学■前前■■■■■■■■期期■■科科■■目目■■名名■■選選■■■■択択■■■■科科■■■■目目■■単単位位■■後後■■■■■■■■期期■■科科■■目目■■名名■■単単位位■■被服科学基礎論Ⅰ■選必■■被服科学基礎論Ⅲ 被服科学基礎論Ⅱ■選必■■衣生活文化論■材料・造形・衣環境・整理染色・美学・消費関係の各専門科目を選択履修し、自分の学ぶ方向性を探っていきます。■衣材料学実験Ⅰ■衣服文化演習Ⅰ■被服科学演習■被服学総合演習■各開講科目の履修要件等については、授業科目表とその履修方法を確認してください。 ◇系列「家政学関連」の科目は記載されておりません。 22002244年年度度■■被被服服学学科科■■専専門門教教育育■■開開講講授授業業科科目目一一覧覧■■

元のページ  ../index.html#154

このブックを見る