2024年 履修の手引き
104/354

■■■■■■■■■■■■■■■【■対象者■】■■この認定プログラムは ■ ■年度入学者より適用します。全学部全学科の学生が対象です。■■基礎科目情報処理の1年次必修科目「基礎情報処理」の単位修得者が対象となります。■■【■修了証の申請について■】■((■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■))■■■■・■■・■■■教育認定プログラムは、■■(人工知能)、■■(データサイエンス)、■■■(情報通信技術)の発展が進む社会にあって、それらを活用して諸問題を解決する力を実践的に学修するプログラムであり、次のような人材の育成をめざしています。■・■■、■■、■■■に関する知識を自らの活動に活用できる人材■・これらを実社会における課題の解決に活用していく意識をもつ人材■・自らの専門分野との関係を考え、積極的に活用していく意識を持つ人材■申請手続きの詳細については、別途掲示等でお知らせします。申請時に、学科専門分野の学びにプログラムがどう活かされたか振り返っていただく予定です。所定の手続きを行った学生には、卒業時にプログラムの修了証を発行します。■■【■履修について■】■■■・■■・■■■教育認定プログラムは、卒業までに、基礎科目情報処理の必修科目「基礎情報処理」 単位と、情報処理の選択科目より■単位、■■■社会連携科目より 単位、合計10単位以上を履修し修得することがプログラムの修了条件となります。■■認定プログラムの科目構成(合計■■単位以上)■・A群(情報処理必修科目) 単位■・B群(情報処理選択科目)■単位以上■・C群(■■■社会連携科目) 単位以上■■開講期等は各授業区分の授業科目表を参照してください。■■■■■■■■■■■■・・■■■■・・■■■■■■教教育育認認定定ププロロググララムムににつついいてて■■-102-

元のページ  ../index.html#104

このブックを見る