2023年 履修の手引き
412/420

-410- 社社会会福福祉祉学学科科つつのの方方針針知知識識・・理理解解思思考考・・判判断断関関心心・・意意欲欲・・態態度度技技能能・・表表現現そそのの他他学学位位授授与与方方針針((デディィププロロママ・・ポポリリシシーー))・生活上の諸問題、社会福祉の基本的な構造や機能、人間行動や社会システムとの関係性について理解し、社会問題の解決に向けた実践に生かすことができる。・人々の生活上の諸問題について、社会構造的要因分析の視点を持つことができる。・多様な価値観を受け入れ、共生社会を構築するための寛容性を身に付け、そうした社会づくりに向け、他者と協働しながら思考することができる。・社会のあらゆる生活問題に関心を持つことができる。・人権と社会正義の原理に基づいた援助観を身に付け、行動できる。・他者に対する共感的態度を持つことができる。・他者と協働して課題に取り組むことができる。・援助者(ソーシャルワーカー)としての基本的技能や価値・倫理を身に付け、実践することができる。教教育育課課程程編編成成方方針針((カカリリキキュュララムム・・ポポリリシシーー))・福祉・保健医療・労働関連の制度・政策、社会福祉実践における援助方法に関する科目を置く。・年次には学修の基本的方法を学ぶための基礎演習を置く。・年次以降は専門演習に所属して研究テーマを設定し、その集大成として卒業研究を必修とする。・社会問題に関する歴史的・科学的思考ができる科目を置く。・社会問題の背景にある社会構造的課題を理解できる科目を置く。・「女工保全科」の伝統を受け継ぎ、働く女性の支援に係わる制度・政策や、労働と福祉を関連づけて理解する科目を置く。・多様な社会問題の現状とその課題等について理解できる科目を置く。・初年次において幅広く学び、興味・関心領域を見極めるための科目を置く。・実習関連科目を通して、社会福祉現場実習や就労に対する意識を高めるための科目を置く。・福祉・保健医療・労働・教育等幅広い分野にわたる問題意識を深めるとともに、各専門分野における知識の活用能力を高め、専門職としての価値・倫理を身に付けるための科目を置く。・コミュニケーション能力の向上を目的とした援助技術演習科目を置く。・大学における学びの集大成として卒業研究に取り組み、口頭及びポスターにより報告を行う。入入学学者者受受入入方方針針((アアドドミミッッシショョンン・・ポポリリシシーー))・生活上の諸問題を理解するための基礎的な知識と理解力を身に付けている。・具体的な実践から得られる知と、学問の探求から得られる知、双方の価値を理解している。・物事を多面的に考えることができる資質を備えている。・社会の諸問題を広い視野で深く考えることができる。・生活上の問題をかかえる人々への社会的支援のあり方に関心を持っている。・多様な価値観や自分とは異なる感性を柔軟に受け入れることができる。教教育育学学科科つつのの方方針針知知識識・・理理解解思思考考・・判判断断関関心心・・意意欲欲・・態態度度技技能能・・表表現現そそのの他他学学位位授授与与方方針針((デディィププロロママ・・ポポリリシシーー))・教育に関する哲学、歴史学、社会学、心理学の各理論と方法論を学び、教育学的な知識及び視点を修得している。 ・教育に関わる事象や問題について、教育学的な視点及び方法論を活用して、分析的かつ統合的に理解することができる。 ・教育に関わる事象や諸問題の背景やメカニズムについて教育学的な観点や方法論を用いて分析・考察することができる。 ・教育実践に関わる諸問題に対して、教育学的知識に基づきながら解決の方向性を探究し、幅広い視野に立って判断を行うことができる。 ・現代の教育問題に専門的な視点からの関心を持つと同時に、真摯に向き合う意欲を有している。 ・自発的・能動的に学修を進め、生涯にわたり自己を高めて社会に貢献していこうとする意欲や態度を有している。 ・人が育つ、人を育てるという教育的営みに必要な相互対話的コミュニケーションを行うための技能と表現力を修得している。

元のページ  ../index.html#412

このブックを見る