Microsoft Outlook2010 「個人用Outlook データ ファイル(個人用フォルダ)」
新規作成方法
Outlook2010「保存先(保存フォルダ)」は、PC内にデータ ファイル (*.pst)として保存されます。
※注意:OWAには表示されません。
(1) [ファイル] タブ、[情報]、[アカウント設定]、[アカウント設定A)] の順にクリック → [アカウント設定] ダイアログ ボックスを表示。
(2) [データ ファイル] タブをクリック → [追加(A)] をクリック。
(3) Outlook データ ファイル(個人用フォルダ)の保存先・ファイル名を指定して[OK] をクリック。
※ 特定の場所、ファイル名を指定しない場合はそのまま[OK]をクリック。
(4) [アカウント設定] ダイアログ ボックスに戻るので「個人用Outlookデータファイル」が追加されたことを確認し[閉じる(C)]をクリック。
(5) Outlook2010の左下部分に作成したフォルダが表示され、作業終了。
(ファイル名を変更していない場合は「個人用Outlookデータファイル」)
※作成したデータファイル(個人用フォルダ)内はフォルダを作成することができます。
<作成方法>
データファイル(個人用フォルダ)を右クリックし、新しいフォルダー(N)をクリック。
「名前」を入力し[OK]をクリック。