2023年の新春、百年館高層棟2階にあるキャリア支援課の就職資料室が明るく快適にリニューアルしました。就職資料室には、長きにわたって蓄積してきた就職に関する豊富な情報と、きめ細かいサポートを行うスタッフが学生を迎えています。
3年生の就活が本格化する今、改めてキャリア支援課の取り組みをご紹介します。
2023年の新春、百年館高層棟2階にあるキャリア支援課の就職資料室が明るく快適にリニューアルしました。就職資料室には、長きにわたって蓄積してきた就職に関する豊富な情報と、きめ細かいサポートを行うスタッフが学生を迎えています。
3年生の就活が本格化する今、改めてキャリア支援課の取り組みをご紹介します。
さまざまな企業の会社案内を閲覧できる就職資料室に、この春、就職相談ができる6つのブースが誕生しました。就職相談は30分の事前予約制で、2週間先まで予約できます。
就職資料室には会社案内の他にも、先輩たちが丹念に綴ってくださった「私の職場状況」が蓄積されています。これは社会で活躍する卒業生が、勤め先の企業について、1日の業務、給与、福利厚生から職場環境における男女差の有無まで率直に書き込んでくれたもの。「私の就職状況」を閲覧した後輩たちは、さまざまな職種や多様な専門分野に道を切り拓いてくれた先輩たちに尊敬の念を抱き、日本女子大学生であることに誇りを感じています。
就活を終え、卒業を間近に控えた4年生は「採用試験記録」として、就活体験記を綴っています。筆記試験の様子や面接で尋ねられたこと、髪型や着用したスーツなど、学生だからこそ知りたい内容が満載です。先輩から後輩に向けた応援メッセージは、これから就活に臨む学生の背中を優しく押してくれます。
キャリア支援課では、各種ガイダンスやセミナーを実施しています。
今年度も3 年次向けには就職希望者必須就職ガイダンスとして、業界研究・企業研究、自己分析とエントリーシートの書き方、面接対策などをテーマに実施してきました。今後4 年次に向けても就職活動をバックアップするための講座やイベントを開催していきますので、就職相談と合わせてぜひ利用してください。1、2 年次には、低学年向けキャリアガイダンスやインターンシップ事前指導などを開催しました。新年度はさらに新たなガイダンスも開催します。
このほかにも、多様な社会で活躍する卒業生との懇談会も予定されています。イベント情報はJASMINE-Naviやキャリア支援課の掲示板で紹介しますので、積極的にご参加ください。
就職支援に関する情報はこちらから
(2023年度のスケジュールは4月頃公開予定)
授業科目で開講されている「JWUキャリア科目・JWU社会連携科目」は、女性が社会で力を発揮できる思考力と実践力を育むためのカリキュラムです。2021年度以降の入学者は、この2科目の中から2単位必修です。
JWUキャリア科目
「ライフプランとキャリアデザイン」、「社会に出るための自己表現」など、社会的・職業的自立に向けて必要な知識や技能、態度を身につける科目です。
JWU社会連携科目
自治体や企業、研究機関等と一緒に社会課題の解決について実践的に取り組む科目です。
カリキュラムの詳細はこちらから
--コロナ禍を経た今、求人の状況はいかがですか?
大卒求人倍率はコロナ禍前の数値に近づきつつあり、回復傾向にあります。近年、人気の高い分野は、文系、理系に関わらず情報通信系の企業です。今の学生はデジタルネイティブなので、情報通信の分野は、電気ガス水道と同じような生活インフラの一つであると捉えているのだと思います。
--JWUキャリア科目の中には企業でのインターンシップがありますが、どのような流れで単位認定が行われますか?
単位認定されるためには、まず事前指導に出席します。その後、インターンシップに参加し、事後指導で実習について報告していただきます。提出書類のほか、インターンシップ先からの評価書をもとに成績審査が行われます。
インターンシップ先は、キャリア支援課から紹介するもの以外にも、学生自らが企業に受け入れを申し込むパターンもあります。その場合にも、インターン先のプログラムをキャリア支援課でチェックしています。
学生は日本女子大学を代表して行くのですから、責任を持って参加してください。
--OG訪問はできますか?
キャリア支援課には、OG訪問に協力していただける卒業生の名簿があります。とくに12月から1 月は、OG訪問の希望が増える時期ですが、年間を通してOG訪問は実施しています。卒業生は温かく迎えてくれるので、ぜひキャリア支援課に相談に来てください。
--社会で活躍する卒業生の講演予定はありますか?
今年度は国際交流課とコラボレーションして、国際的に活躍する卒業生3名に講演を行っていただきました。1 回目は、イタリア、ミラノで働く国連食糧農業機関の方。附属中学校からの本学で学ぶ卒業生です。2 回目は貧困や紛争で苦しむ人々を支援するNGOで働く方でした。先日行われた、3 回目は、ユニセフのジュネーブ民間支援企画調整局で副局長を務める方に講演をお願いしました。3 回とも講演終了後には多くの学生から質問が寄せられました。来年度も、卒業生による講演会を予定しています。
--就活中の学生の皆さんにメッセージをお願いします。
今年の1 月からリニューアルした就職資料室には、就職相談のブースがあります。ここは事前予約制(30分)としていますが、ちょっとした立ち話だけでも不安や疑問が解消されることがあります。そのような相談はいつでもお受けしています。
メールで不安を打ち明けてきた学生と話すこともあります。普段は活発で積極的な人でも、就活で辛い思いをして傷つくこともあるでしょう。誰かに話して不安を解消できたら、また一歩進めるはず。
「キャリア支援課を十分に活用して卒業してね!」というのはいつも私が言う言葉です。皆さんの将来につながる扉は大きく開かれています。キャリア支援課に気軽に立ち寄ってください。